東北風土マラソンツアー!!初日!②

着いた時の天気が曇りで、松島の絶景もいまいち・・・
更に橋を渡るときは風がきつくて、本当に凍えそうでした!!
そんな絶景ポイント「松島」で、赤い橋それぞれに縁切り、出会いなど。
そんな松島の有名な観光スポットの赤い橋を「カップルで渡ると別れるというジンクス」があるらしい。
これも縁切り橋という渡月橋が縁切り橋と呼ばれているからみたいですね~。
今回は福浦橋(出会い橋)のみ渡りました~。3つあるはH氏の中で1番長い橋です!!
島には弁財天が祭られています!あとでわかったのですが、瑞巌寺で売られていただるまのおみくじの達磨がたくさん置かれてました!!
この島を歩いているときは天気悪かったので、絶景とまでは思わなかったな~。
しかし、ここの海鳥君たちは人慣れしております。しっかりとポーズをとって、鳴きますので・・・
IMG_20190323_134556
IMG_20190323_141458

IMG_20190323_143145
その後は、瑞巌寺へ!!
ここは本当に別空間に来たような感じでした。
海の傍と言うことを忘れさせるような空間です。
瑞巌寺は伊達政宗の菩提寺として有名な東北を代表するお寺の一つです。
東北の震災で参道の八割が水害にあい、300本近くの松が塩害の為伐採されたそうです。
参道も津波にあったため再建され、現在は新しい参道となっています。参道債権の途中に、江戸時代の参道と見られる跡が見つかったそうです。
江戸時代の参道は現在の新しい参道の真下しあり、そのまま保存されているとのことです。
また、入り口横の本堂に向かう途中にある洞窟遺跡群は、とても不思議な雰囲気の空間です。その名の通り洞窟の中に遺跡がたくさんあり、穂登勢様の石像もたくさん並んでいます。
これだけでも、独特な雰囲気が漂っています。
そして、本堂。これが国宝に指定されています。本堂の見どころはみごとな襖絵です。
桃山文化を代表する見事な襖絵が各部屋を埋め尽くして金色に輝いています。(写真は撮れないのでありません!)
入り口からすべて雰囲気のあるお寺でした。
松島最後にずんだ揚げパン頂きました~!!美味しかった~!!
IMG_20190323_144504

IMG_20190323_144419

20190323144816_IMG_1222

20190323152509_IMG_1228

20190323152610_IMG_1232

20190323152629_IMG_1233
IMG_20190323_155046
そして、松島を離れ仙台市内方面へ!!
そして、一緒に行った方がどうしても行きたいというだるま屋さんへ!!
仙台市内からは少し離れている住宅街にありました!

仙台で愛され続ける“伊達な”青いだるまさん
ハンサムな顔立ちの青いだるまや仲睦まじく寄り添う夫婦福助、愛らしいすずめ、表情豊かなお面の数々。眺めているだけでほっこりと心が和む仙台張子は、天保年間(1830~1844年)、庶民の心のよりどころになるようにと伊達藩藩士・松川豊之進が創始し、作られてきたと伝えられる。昭和60(1985)年に宮城県の伝統的工芸品に指定。代々仙台張子を制作する「本郷だるま屋」は初代・本郷久三郎が松川氏に弟子入りし、その技術や木型を継承している。 (下記より抜粋)
http://tetotetote-sendai.jp/hariko/index.html
その10代目のお二人に合うことが出来ました!!十代目 本郷 久孝・尚子
とっても優しい方々でした!神戸から来たと伝えるとお菓子までいただいて・・・
本当にかわいらしいだるまさん。全員、買っちゃいました!!
IMG_20190323_172758

IMG_20190323_172948

IMG_20190326_094204
そして、最後は夕食!!
Sさんに教えて頂いた仙台駅前の安くて美味しいお寿司屋さんへ!!
「うまい鮨勘」!!
目の前で握っていただいて、結構食べたんですが・・・
2千円ちょっと。あれ?
白エビも食べたんですけど・・・筋子も・・・
マグロのねぎまも美味しかった~。
本当に安くて美味しいお店でした~!!
Sさん、ありがとうございました!!
これで、1日目終了。
私は安い~カプセルホテルで!!仙台の夜を過ごしました~。
IMG_20190323_191157

IMG_20190323_182925

IMG_20190323_184046

IMG_20190323_185541